授業内容

入国後1か月法定講習の授業内容

  時 間
(めやす)
内   容
日本語研修 約128時間 ■日本語の意味、単語の意味、日常会話の講習
使用教材:「いろどり生活の日本語」入門・初級(国際交流基金 監修)
     「中部国際研修センターオリジナルテキスト」
介護導入講習 約42時間 ■使用教材:外国人人材向け 介護導入講習テキスト
「みんなの介護」日本医療企画 「介護のしごと」介護職員初任者研修学習者向け
生活指導研修 約40時間 ■日本の生活習慣や交通ルール、買い物や生活器具の使い方、ゴミの分別方法など
繰り返し教えます。
法的講習 約8時間 ■行政書士による入管法令、労働関係法令についての講習
失踪のリスク、妊娠や出産における制度、未成年の飲酒喫煙の禁止、
また密漁の禁止などしっかり説明します。
その他 自由調整 •各監理団体様のご要望に応じて専門用語などの指導教育
•半田警察署による防犯、防災、交通指導
•日本語講師による個人面談(全ての実習生に実施しています。)

介護導入講習

  時 間
(めやす)
内   容
介護の日本語研修 約40時間 ■介護現場で必要な日本語の知識についての講習
介護導入講習 約42時間 ■移動■食事■排泄■衣服の着脱■入浴・身体の清潔
               それぞれ講義と演習
社長

 

社長

実習生の1日の生活

   実 習 生 の 活 動 
 8:30~ 9:20 朝礼(ラジオ体操・挨拶・点呼・予定確認)
確認ミニテスト・聴解(動画視聴など)
 9:30~11:00 日本語(基礎)・生活講習
11:10~12:30 日本語(基礎)・生活講習
12:30~13:30 昼休憩  ※13:15~ゴミ収集
 月・木曜日: 燃やせるゴミ
   火曜日: 資源・燃やせないごみ
13:30~15:00 日本語(会話)・生活講習
15:10~16:30 日本語(会話)・生活講習
16:40~17:15 JLPT対策(個々のレベルに合わせて演習)
17:15~17:30
清掃(終了報告・道具の整頓まで学ぶ)

中部国際研修センターの決まり

■日本ではいつも静かに生活しなければいけません。センター内や外で騒いだり、大きな音で音楽や動画を聞かないこと。
■整理整頓を守って、センター内は常に清潔にしましょう。
■ごみは必ず分別して決められた場所に捨てましょう。
■人がいないときは必ず電気、エアコンを切って節約を心がけましょう。
■皆さんの健康のため、授業のある日の昼食はお弁当を頼みましょう。
■毎日8時から掃除、8時30分から授業です。時間に余裕をもって教室に入りましょう。
■住所登録が済むまでは外出できません。
■平日の外出はできません。土日に外出する場合は金曜日の18時までに申請が必要です。
■ 外出するときは外出記録に記入しましょう。
■必ず在留カードを携帯し、交通規則を遵守すること。門限は19時です。
■皆さんの安全のため、海に入ることは禁止です。海岸で貝や海藻をとってはいけません。
■気象警報が出たら外出は禁止です。外にいる場合は速やかに寮に帰りましょう。
■身内や友達をセンターや教室に呼んではいけません。関係者以外立ち入り禁止です。
■研修期間中はアルコールは飲めません。未成年はアルコールを購入することも禁止です。
■煙草は必ず喫煙所で吸いましょう。未成年は煙草を購入することも禁止です。
■センター内の備品の貸し出しはスタッフに許可を取りましょう。